ドラッカーのマネジメント勉強会=トップのマネジメントスタイルについて

法人と個人 経営者の仕事とは、事業の選択。 自らの組織に特有の使命を果たす。 ってことがあるらしい。(他にもある) まぁ、そうだよね。 結局、自社しかできないことをやる、、、ってことだけど、これって、経営者じゃなくて、人としてやるべきことだな、…

よっぱらいかえる

我慢しきれずに買っちゃうもの 普段行かないスーパー?ショッピングモール?の雑貨売り場で発見。 こんなかわいいかえるを売ってるお店があったとは。 メーカーさんを調べだら、自由が丘に店舗もあるみたい。 機会があったら行ってみたいな。。。

記事を書くということを考えてみた

結局、書いてリリースしなくちゃ何も始まらないって。 通勤時間をインプットの時間と思って、ネットを漁ったり本を読む時間にしたりしてました。 気がついたら、ほぼ無意識にスマホを取り出してネットニュースを眺めて、決まったサイトをみているだけ。確か…

Pi Color Classicとでも名付けようかな

子供の頃から憧れてたパソコンを、今こそ作るのだ(という意気込み) ずっと前に記事で読んだMachintosh SE/30 かなり前のことなんだけど、GigazineでSE/30を作った人の記事が出てて、自分だったらColor Classicをつくるなぁ。。。と思ったのを、ふと思い出…

ノートPCにタブレットで拡張ディスプレイで快適環境構築

ノートPC立てたら、キーボードスペースにサブディスプレイ付けたくなった 。 spacedesk bataなら、無料でアンドロイドタブレットをサブディスプレイ化 在宅勤務してたら、やっぱりノートPCのディスプレイサイズだと不便を感じちゃって…… 資料を表示しながら…

コロナ対応で、子供たちが集まれる場所をマイクラで作る

## マイクラサーバーを立てようと思ったんだけど、switchからアクセスできないのね ### 統合版マイクラサーバーでも、switchからは入れないみたい なんか、調べてたらできそうな感じがしてたんだけど、、、 統合版のマイクラサーバーを立てても、switchから…

3万円以下で3Dプリンタの調達を検討する

3万円以下で3Dプリンタを手に入れるのだ! ずっとほしいと思っていながら手を出していなかった3Dプリンタを、ついに購入しようと思った。ので、早速調べて、現時点での比較をしてみた。 個人的に気にしているのが、金額。 次いで、失敗しにくさ。 金額は比…

raspbianで日本語入力ができないときに入れるもの

日本語入力できます! 日本語入力スクリーンショット 色々便利に使わせてもらってるraspbian。 所用があってNovember 2018バージョンを新規インストールしたら、日本語は表示されるのに、日本語入力がうまくできない。 原因はipafontが入っていないから?! …

フライパンで自家焙煎

フライパンで自家焙煎、やってみたら案外いい感じ 生豆の焙煎中 使うもの 自家焙煎も色々方法があるみたいで、多くの人はザルをつかって直火で焙煎をしているみたいです。 自分もザルを買ってやってみるかーーーと、思っていたのですが調べていくうちにフラ…

Logitech Marble MouseをUbuntu18.04でスクロールできるようにする

人差し指でグリグリするトラックボールが好きなのだ。 仕事でPCを使うときも、プライベートで使うときも、LogitechのMarble Mouseを愛用しています。 ノートPCで瞬間使うだけなら、タッチパッドをそのまま使うこともあるんだけど、だいたいUSBでぷすっと刺し…

ポケモンカードデッキケース自作

ポケカデッキケースの切り取り線と折れ線 世の中には同じようなことを考えていらっしゃる方がいるもので、既に展開図を公開されていらっしゃる方のデータを流用させていただきました。 多謝。 たった200円でできる!簡単自作デッキケースの作り方 - 黒木ノ水…

今年やりたいことをメモっておこう

今年こそは、やったことを振り返りたい 計画をたてる、というほどのモノでもないので、漠然とやりたいことをメモっておこうと思う。 ほら、昔流行った今年やりたい100のこと、みたく。 まずはここから。 やりたいこと一覧 今年やりたいこと 大体の時期 結果 …

山田工業所のフライパンをバーナーで空焼き

30cmの鉄フライパンは、家庭用ガスコンロだと安全センサーで空焼きできない!から、カセットボンベに付けるバーナーで空焼きする。 山田工業所の30cmのフライパン購入 元々28cmのテフロン加工されたアルミフライパンを使ってたのだけど、テフロンが剥がれて…

termuxでDocomoでもらった0円タブレット(d-01J)に開発環境を作る

Pillowとnumpyのインストールで手間取ったけど、とりあえず環境できた。 とりあえずいつも持ち歩いてるタブレットでなんかできないかと思ってたら、 簡単に開発環境が作れそうだったので、作ってみた。 これ、小型のキーボードとセットだったり Hacker's Key…

androidのGMailが同期設定してるのに、同期しない時の対処

アカウントへのログイン状態がおかしいので、それを解消する必要があるみたい 結局、アカウントを登録し直す。ただそれだけ。 2ー3日前からメールが遅れなくなり、気づいてなかったけど、メールも受信できなくなっていた模様。 アカウント画面で確認したら、G…

100均材料でゴミ箱作った

100均材料でゴミ箱作った ゴミ箱本体はプラスチックのケースなんだけど、これをそのままビニール袋つけてゴミ箱にすると、いかにもな感じ。 部屋にも合わないし、ビニール袋が目立つのがやだなぁと思って。 で、木材とニスでカバーをつくった。 簡単だけど、…

Ubuntu 16.04でHostnameの変更の仕方

hostnamectl set-hostname hoge で変わるのだけど、hostsファイルもお忘れなく ディスクイメージコピーした後とかにhostname変更したい方はおわすれなく 上のまんまなんだけど、自分の備忘録的にも。 hostnamectl set-hostname hoge これで、ホスト名は変え…

raspberry pi 公式ディスプレイとraspbian jessie Pixelで、画面の90°回転ができない!!を解決。

lcd_rotate=1,3が効かない! 2は効くのに!! やりたいことは、画面の90°回転。もしくは270°回転。タッチパネルもあわせてね。 ひょんなことで、Raspberry Pi公式ディスプレイを縦位置で画面表示する必要に迫られまして。 lcd_rotate=1 この設定を/boot/config.…

ロゴス アクションクーラー50の改造(追加改造後計測編)

悔しいから、さらにアルミシートを追加施工 温度を測ってみました! アルミシートを追加施工した温度をグラフに追加しました。 やっぱり、温度上昇の波形が緩やかになっているので、2枚張りは効果があるのだな、と。 そもそも、内向きにアルミシートを貼った…

ロゴス アクションクーラー50の改造(改造後計測編)

改造した効果があるのか計測するのだ こ、効果……?? という訳で、計測結果がこちら。 そもそも、環境が違いすぎるのか…… 冷却用の氷等の環境は同じだけど、最低温度がアルミマットを貼った後の方が高いという…… 前向きにとらえると、x軸の76の辺り(x軸は、…

ロゴス アクションクーラー50の改造(改造編)

まずは、分解して一番内側にアルミの保温シートを貼るのだ これで効果が有るのかしら…… 分解するのはとても簡単 アクションクーラーは、ネジはほとんど使われておらず、唯一水抜きの穴がネジの役割をして、全体がバラバラになるのを防いでいます。 なので、…

ロゴス アクションクーラー50の改造(改造前計測編)

まずは、改造前のデータを取得するのだ。 中がスカスカだけど、これで計測 2リッターのペットボトルを凍らせたものと、アイスノンがあったので、この2つだけを冷却材にして、温度変化を計っていきます。 計測は、前回作ったラズパイ温度計。 外から見ると…

ロゴス アクションクーラー50の改造(準備編)

ラズパイで定期的に温度測って、庫内温度の推移をグラフ化してやるぜっ! LOGOSのアクションクーラーボックス50を改良するための準備をしよう キャンプに持ってくクーラーボックス。 なるべくお手軽なもので、大は小を兼ねるとLOGOSのアクションクーラーボッ…

キャンプに持ってく木製包丁鞘の作成

自宅で使ってる普通の包丁をキャンプに持っていきたいのです②。 木の鞘ってなんかええやん? ということで、小さいナイフは革でケースを作ったのですが、大きい(普通のサイズの)包丁は、革で作るとなんか高そう。 革のケースを作った記事 それならばと、10…

革製包丁の鞘(ケース?)作成

自宅の包丁をキャンプ道具として持っていくのです①。 去年から作ろうと思ってたキャンプ道具、その2。 持っていくことを忘れてしまったこともある包丁。 刃がついてるので、そのままお箸なんかのカトラリーとまとめて持っていくと、取り出すときなんか怖い…

raspberry piでHDMIをOffにしているのに、バックライトが消えない問題への対応②

raspberry piでHDMIをOffにしているのに、バックライトが消えない問題への対応② 前回はこちら とりあえず、単純なコマンドだとバックライトは消えないので、MOS FETを使ってモニターへの給電をコントロールする作戦。 やってみたけど、何故か失敗でしたー ブ…

焚き火台に合うテーブルの自作③

火に近いところにL字アングル、柿渋塗料で仕上げ 前回からの続き。 諸々写真にとるの忘れでた…… 無塗装で行くか、オイル仕上げにするか、ウレタン塗料にするか、悩んだけれど、火の粉で焦げたりしても味になるかなぁ、と柿渋塗料を選択。 早速使ったら焦げが…

焚き火台に合うテーブルの自作②

囲炉裏テーブル、とりあえず組んでみよう。 作り方とか考えてた前回からの続き。(前回:焚き火台に合うテーブルの自作① - Live the Life you Love ) ホームセンターで木材を切ってもらってるので、あとは組んでいくのみ。 机面を作っていく 1x2材で、なるべ…

焚き火台に合うテーブルの自作①

なぜあえて囲炉裏テーブルを作ったのかと問われれば、それは作りたかったから。 暖かくなってきたし、キャンプに行こうという話になり、そろそろキャンプ道具のチェックやメンテナンスをしようかなーと思ってたら、気がついた。 去年キャンプしてて、「来年…

raspberry piでHDMIをOffにしているのに、バックライトが消えない問題への対応①

Raspberry pi で情報表示端末を作っているのだけど、いない時にも液晶がついててもったいない! 簡単に消せると思ったのに、消えないんだ。。。。 ざっとネット上の諸先輩方の情報をしらべていると、 tvservice というコマンドで、HDMIのオンオフができる様…