システム関連メモ

raspbianで日本語入力ができないときに入れるもの

日本語入力できます! 日本語入力スクリーンショット 色々便利に使わせてもらってるraspbian。 所用があってNovember 2018バージョンを新規インストールしたら、日本語は表示されるのに、日本語入力がうまくできない。 原因はipafontが入っていないから?! …

termuxでDocomoでもらった0円タブレット(d-01J)に開発環境を作る

Pillowとnumpyのインストールで手間取ったけど、とりあえず環境できた。 とりあえずいつも持ち歩いてるタブレットでなんかできないかと思ってたら、 簡単に開発環境が作れそうだったので、作ってみた。 これ、小型のキーボードとセットだったり Hacker's Key…

Ubuntu 16.04でHostnameの変更の仕方

hostnamectl set-hostname hoge で変わるのだけど、hostsファイルもお忘れなく ディスクイメージコピーした後とかにhostname変更したい方はおわすれなく 上のまんまなんだけど、自分の備忘録的にも。 hostnamectl set-hostname hoge これで、ホスト名は変え…

raspberry pi 公式ディスプレイとraspbian jessie Pixelで、画面の90°回転ができない!!を解決。

lcd_rotate=1,3が効かない! 2は効くのに!! やりたいことは、画面の90°回転。もしくは270°回転。タッチパネルもあわせてね。 ひょんなことで、Raspberry Pi公式ディスプレイを縦位置で画面表示する必要に迫られまして。 lcd_rotate=1 この設定を/boot/config.…

Ubuntu16.04でDigits5を動かす方法と、CUDA8とDigits5,nVidia Driver 378の組み合わせでDigitsは動いているように見えるのに、GPUが見えない!の対処法

nvidia-smiでは正しくGPUを認識しているはずなのに。。。。 nVidiaドライバのインストールも、CUDAのインストールも、Digitsのインストールもとても簡単になったもんだ。。。と鼻歌歌いながらインストールしてたら、なぜかDigitsからGPUが見えないという現象…

rasbian でVNCサーバーを立ち上げたのに、ログインできない時の対処法

クライアントがデフォルトの認証方法をサポートしてないみたい。 原因は、デフォルトの認証方法であるUNIX認証をサポートしていないから。(remminaの場合) 認証方法を変えればよいのだけれど、それをするためにはコンソールにアクセスし、X上で設定変更す…

raspbian jessie with pixelで、autostartファイルが機能しない場合の対処法

/etc/xdg/lxsession/LXDE-pi/autostart じゃなくて、~/.config/lxsession/LXDE-pi/autostart を使うと良い ファイルはあるのに、使われてないみたいだから、要注意かなぁ。。。 もう、まんま、このスレッドで解決しました。 https://github.com/basdegroot/r…

PythonでOpenCVのwaitKey(1)の戻り値がなんか数値になっちゃう時の対処法

とりあえず、&0xffをつけて、ASCIIコードで判断しよう 64bit + utf-8の環境なら起こる現象みたい。(つまり、最近のほとんどのlinux環境なら起こるのね) なんか、突発的に書き捨てるpythonプログラムで、OpenCV3系統を使ってると、いつもはまるので、備忘録…

Ubuntuでディスク容量不足になった時にチェックしたいこと 〜./cache/upstartとはなんぞや〜

先日いつも使ってるPCでディスクの容量不足に陥りまして。 いくつかバックアップなどを取っていたものがあったので、それらを削除するついでにフォルダをチェックして不要なものがないか確認してみました。 案外あるもんだねー ディスクの容量とフォルダ容量

pythonでReportLabを使ったPDFファイルの作り方〜その3〜

本日は罫線の描画などーー 表の描画

pythonでReportLabを使ったPDFファイルの作り方〜その2〜

便利機能 キャンパス作成時に原点を左上に指定する。 これを指定すると、drawInlineImageなどで描画される画像が上下反転する模様。うーむ。 retCanvas = canvas.Canvas('./sample.pdf', bottomup=False)

pythonでReportLabを使ったPDFファイルの作り方

reportlabを利用してpdfファイルを作る pdfを作ろうと思って調べてたんだけど、公式ドキュメントはpdfで提供されてるみたいで、なんか使いにくい。 よさげなまとめも見つけられなかったので、簡単にまとめてみる。 まずはキャンバスの宣言とテキスト周り。 …

raspberry pi zeroのディスプレイを回転させる

/boot/config.txtに追記すればオッケー x系の設定はいじる必要がなかった。 素晴らしい! /boot/config.txtに以下の設定をそれぞれ追記して再起動でオッケー。 起動画面から変更されてるはず。 config.txtの詳細はこちらを。 ただし、lcd_rotate=xxxについて…

Python3で"ImportError: No module named 'RPi'"って出た時の対処

raspberry pi zeroで、python3からGPIOを使おうとしたら、エラーで止まっちゃった… まだスタンダードになれないPython3 (^^; 何でかわからず、しばらく悶々としてから、コマンド打って解決。 あぁそうか、Python3ってまだデフォルト扱いじゃ無いんだねー、っ…

Livedoorのお天気API

ちょっと作りたいものがあって、調べてたら、 Livedoorのお天気APIのアイコンの一覧をみつけた。 weather.livedoor.com JSONでお天気情報をもらえるのだけど、 もらえる内容の詳細はこっち。 weather.livedoor.com おぉぉ、便利だ。 あとはピンポイントに自…

smbd が起動してもすぐ終了しちゃう現象を解決した話。

smb.confのコメントルールが変わった?? (<-変わってません) アップデートを走らせたあと、ファイルサーバが使えないと思ったら、smbdが起動できなかったようで。。。 原因:smb.confの記述がおかしかった、ということになるのだけれども。。。 これまで、…

linux未対応のプリンターをWindowsを踏み台に印刷できるようにする

普段、ほぼずっとUbuntu系のマシンで作業してるのですが、たまに印刷して確認したいようなことがあります。 で、プリンタがLinux対応してくれてればよいのですが、何故か身近なプリンタは素直に対応してくれず… レーザープリンタが2台もあるのに、いずれも上…

Pythonからseleniumでブラウザを操作するときに、ハマった。。。

Pythonからseleniumでブラウザを操作する Ubuntu14.04からだとFireFoxがいうこと聞かなかったりなんだかんだ。。。 情報端末を作りたくて、PythonでWEBスクレイピングしてます。 で、GUIをブラウザにして、全画面表示にすればよいよねー、と思ってSimpleHTTP…

Ubuntuで、PythonからNFCリーダー(RC-S380)を扱う

UbuntuでNFCリーダーは簡単に扱えるようだ。 Sony RC-S380/Pの場合 RC-S380/Pが手元にあり、面白そうなので、 Linuxで使う方法を調べてみた。 やってるひといるねー。 Sony公式のドライバとか必要なのかと思いきや、 そうでもなく、nfcpyというスクリプトでp…

Android Studio 2.0がでたってー

Android Studio 2.0がでたってー 開発が楽になるかな。 気になる変更点は、、、なんだろう。 Instant Runの機能とGPU Debugger Previewあたりかなぁ。。。 OpenGLを使うアプリを作ることはないと思うけど。。。 詳しくはこちらから Android Studio 2.0 | And…

同じネットワーク内の使われているIP一覧を表示する方法

arp-scanで同じネットワーク内のIP一覧を表示する ネットワーク内のどこかにいるけど、IP忘れたーという時に便利。 IP管理をしっかりしてたら必要にはならないんですが、 ネットワーク内に接続されているIPの一覧が必要になることって ありません? 私はたま…

PythonとOpenCV3でストリーミング映像をキャプチャする方法

PythonとOpenCV3でストリーミング映像をキャプチャする方法 キャプチャデバイスとしてURLを渡してあげればいいんだって。 ふとしたことで、OpenCVでストリーミングのキャプチャを行うことに。 ストリーミングは同じネットワーク内のraspberry piから mjpg-st…

rasbianでapt-get updateがうまく行かない場合の可能性について

rasbianでapt-get updateがうまく行かない場合の可能性について ひょっとして、ネットワークの問題かも。 ひょんな事で、rasberry pi 3を触る機会に恵まれたので、 早速rasbeanをセットアップして、いろいろいぢってみる。 が、なんか sudo apt-get update …

Geanyをテキストエディタとして使えば最強かも。

個人的最強のテキストエティタは、ViでもEmacsでもなく、Geanyでした。 Geany最強説 家のPCをリニューアルした関係で、Ubuntuに標準で入ってたgeditがなく、 xfceに同梱されてる(?)MousePadになってました。 xubuntuセットアップ関連のネタはこちらから。 li…

PythonをつかったPythonプロセスのCPUとメモリの使用率ロガー

簡単お手軽な特定プロセスのCPU/メモリ使用率ロガー ちょっと必要があって、プロセスのCPUとメモリ使用率を記録するスクリプトを書いた。 あんまり需要ないかもしれないけど、あったら便利。 先のシェルスクリプトと組み合わせるとログファイルなんかも良い…

bashでホスト名と日付時刻をログなどのファイル名にする方法

変数にファイル名を代入しておく。 なんか、必要になることがあまりないんだけど、 必要なときには毎回何故かハマって、Google先生にお世話になってるので。。。。 コマンドとしてはこんな感じ。 F_NAME=$HOSTNAME\_`date +%Y%m%d_%H-%M-%S`.log スクリプト…

シェルスクリプトで起動したプログラムにキーメッセージを送る方法

xdotool を使えばよい インストール方法 xdotoolはUbuntu系だとaptでインストールできるようです。 なので、コマンド一発。 sudo apt-get install xdotool シェルからメッセージを送る。 どうも、送る対象のウィンドウをアクティブにする必要があるみたい。 …

xubuntu 14.04で、インストールしたソフト、削除したソフト

xubuntuにして、インストールしたソフト、削除したソフト いつも使ってるソフトがないってのは使いづらいもので。 ここは一気にまとめてアプリケーションの管理をやってしまうことに。 以下入れたソフト、消したソフト。 追加したソフト オフィス系 LibreOff…

xubuntu 14.04で、スタートメニューみたいなの(whiskermenu)をWindowsキーで開くようにする

キーボードのショートカットの変更で、Windowsキーで開くようになります。 設定メニューから「キーボード」の「アプリケーションショートカットキー」を開く。 「+追加」をクリックして xfce4-popup-whiskermenu にショートカットをつけてあげれば良いです…

xubuntu 14.04で、Global menu(Top menu)を導入する方法

やっぱりMacへの憧れか。。。。画面が広くても、Gobal menuを入れたいんだ。 以前vaioを復活させるにあたっても、topmenu-pluginを導入してたんだけど、今回もまた。。。 livelifeulove.hatenablog.com やり方はすごく簡単。 1.PPAの追加とtopmenu-pluginの…