2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

同じネットワーク内の使われているIP一覧を表示する方法

arp-scanで同じネットワーク内のIP一覧を表示する ネットワーク内のどこかにいるけど、IP忘れたーという時に便利。 IP管理をしっかりしてたら必要にはならないんですが、 ネットワーク内に接続されているIPの一覧が必要になることって ありません? 私はたま…

PythonとOpenCV3でストリーミング映像をキャプチャする方法

PythonとOpenCV3でストリーミング映像をキャプチャする方法 キャプチャデバイスとしてURLを渡してあげればいいんだって。 ふとしたことで、OpenCVでストリーミングのキャプチャを行うことに。 ストリーミングは同じネットワーク内のraspberry piから mjpg-st…

rasbianでapt-get updateがうまく行かない場合の可能性について

rasbianでapt-get updateがうまく行かない場合の可能性について ひょっとして、ネットワークの問題かも。 ひょんな事で、rasberry pi 3を触る機会に恵まれたので、 早速rasbeanをセットアップして、いろいろいぢってみる。 が、なんか sudo apt-get update …

Prime Now!で領収書を発行する方法

Prime Now!で領収書を発行する方法 Prime Now!って、納品書も領収書も同封されてない上に、WebのAmazonのサイトの履歴に出ないのね。。。 ちょっとした機会があったので、AmazonのPrime Now!で買い物をしてみた。 ほんとにすぐ届いてびっくり!なのだけれど…

Geanyをテキストエディタとして使えば最強かも。

個人的最強のテキストエティタは、ViでもEmacsでもなく、Geanyでした。 Geany最強説 家のPCをリニューアルした関係で、Ubuntuに標準で入ってたgeditがなく、 xfceに同梱されてる(?)MousePadになってました。 xubuntuセットアップ関連のネタはこちらから。 li…

PythonをつかったPythonプロセスのCPUとメモリの使用率ロガー

簡単お手軽な特定プロセスのCPU/メモリ使用率ロガー ちょっと必要があって、プロセスのCPUとメモリ使用率を記録するスクリプトを書いた。 あんまり需要ないかもしれないけど、あったら便利。 先のシェルスクリプトと組み合わせるとログファイルなんかも良い…

bashでホスト名と日付時刻をログなどのファイル名にする方法

変数にファイル名を代入しておく。 なんか、必要になることがあまりないんだけど、 必要なときには毎回何故かハマって、Google先生にお世話になってるので。。。。 コマンドとしてはこんな感じ。 F_NAME=$HOSTNAME\_`date +%Y%m%d_%H-%M-%S`.log スクリプト…

シェルスクリプトで起動したプログラムにキーメッセージを送る方法

xdotool を使えばよい インストール方法 xdotoolはUbuntu系だとaptでインストールできるようです。 なので、コマンド一発。 sudo apt-get install xdotool シェルからメッセージを送る。 どうも、送る対象のウィンドウをアクティブにする必要があるみたい。 …

機関車トーマスのラムネ LED実装

トーマスのラムネはやっぱり恐かった LEDを仕込んだら恐さ倍増www ちょっと前に流行ってた(?)トーマスのラムネ。 気がついたら、ウチにもいました。 なので、余ってたLEDで、目を光らせてみた。 煙突にあたるところにスイッチを実装。 押すと光ります。 …

xubuntu 14.04で、インストールしたソフト、削除したソフト

xubuntuにして、インストールしたソフト、削除したソフト いつも使ってるソフトがないってのは使いづらいもので。 ここは一気にまとめてアプリケーションの管理をやってしまうことに。 以下入れたソフト、消したソフト。 追加したソフト オフィス系 LibreOff…

xubuntu 14.04で、スタートメニューみたいなの(whiskermenu)をWindowsキーで開くようにする

キーボードのショートカットの変更で、Windowsキーで開くようになります。 設定メニューから「キーボード」の「アプリケーションショートカットキー」を開く。 「+追加」をクリックして xfce4-popup-whiskermenu にショートカットをつけてあげれば良いです…

xubuntu 14.04で、Global menu(Top menu)を導入する方法

やっぱりMacへの憧れか。。。。画面が広くても、Gobal menuを入れたいんだ。 以前vaioを復活させるにあたっても、topmenu-pluginを導入してたんだけど、今回もまた。。。 livelifeulove.hatenablog.com やり方はすごく簡単。 1.PPAの追加とtopmenu-pluginの…

xubuntu 14.04で、mozcで日本語入力できるようにする。

xubuntu 14.04にmozc入れるのは、コマンド2発でした。 ふとしたことで、自宅PCのOSを再セットアップすることに。 ubuntu14.04を使ってきたのだが、グラボもしょぼくメモリーも少ないので、軽めにxubuntuにすることに。 JapaneseTeamのエディションがないの…

味噌、その後

麹って、凄い 味噌の状態を確認してみた。 なんか、弱冠色が変わってる…(°Д°) これが麹の力か… 仕込んだ時はこんな感じ。 livelifeulove.hatenablog.com 馴染んできたのか、麹の米の粒(?)がなんか見えるようになってたり。 この変化で正しいのかまだわからな…

ぶらさカエルのライトがつきにくくなっても直せるかも。

ぶらさカエルの電池の接触が悪くなってるだけでした。 ライトはスイッチ押したら付くけど、離すとすぐ消えちゃう。そんな症状なら、案外すぐ直せるかも。 ずっと機嫌よく、駅からの帰り道で後ろからの安全を見守ってくれてたカエル。 ここのところずっと調子…

Raspberry pi B+ の3Dデータを公開してくれているひといました!

Raspberry pi B+ の3Dデータありがたく利用させていただきます なんか作るときのケース設計の際に使えるなぁ。。 Raspberry pi zeroは見当たらなかったので、簡単なのを作れたら公開してみようかな。。。。 使いたい人もいるんじゃないかな。。。。 でも、精…

紙のボックスに入ってるパソコン

箱に入れててなんとかなるもんだ なんだか最近調子が悪くなってきたので、OSの入れ替え及び分解清掃。 何年も何年も、紙のボックスで、機嫌も損ねずよく頑張ってるなぁ…と、掃除をしながら思うのです。 PCケースを使わないお陰で、テレビ台の下でも違和感な…

rasbian のminecraftがプログラムできるってんで、絵を描いてみた

minecraft peでプログラムは楽しい! rasbianには、デフォルトでminecraft pe とpythonインターフェース入ってました。 完全に子供ウケを狙ってますが、minecraft peでWOOLのブロック使って絵を描いてみた。 pythonのインターフェースがあって、ブロックの設…