2016-01-01から1年間の記事一覧

木のテーブルの水シミの取り方

マヨネーズとドライヤーとティッシュで水シミ一掃 机にいつのまにか付いてしまってた水シミ。 今回は浄水器のブリタのあとみたいで、やたらと目立つ… どうしようかと思ってたら、DIYer(s)さんでタイムリーな記事が。 テーブルについてしまったグラスの水滴痕…

Ubuntuでディスク容量不足になった時にチェックしたいこと 〜./cache/upstartとはなんぞや〜

先日いつも使ってるPCでディスクの容量不足に陥りまして。 いくつかバックアップなどを取っていたものがあったので、それらを削除するついでにフォルダをチェックして不要なものがないか確認してみました。 案外あるもんだねー ディスクの容量とフォルダ容量

pythonでReportLabを使ったPDFファイルの作り方〜その3〜

本日は罫線の描画などーー 表の描画

pythonでReportLabを使ったPDFファイルの作り方〜その2〜

便利機能 キャンパス作成時に原点を左上に指定する。 これを指定すると、drawInlineImageなどで描画される画像が上下反転する模様。うーむ。 retCanvas = canvas.Canvas('./sample.pdf', bottomup=False)

pythonでReportLabを使ったPDFファイルの作り方

reportlabを利用してpdfファイルを作る pdfを作ろうと思って調べてたんだけど、公式ドキュメントはpdfで提供されてるみたいで、なんか使いにくい。 よさげなまとめも見つけられなかったので、簡単にまとめてみる。 まずはキャンバスの宣言とテキスト周り。 …

raspberry pi zeroのディスプレイを回転させる

/boot/config.txtに追記すればオッケー x系の設定はいじる必要がなかった。 素晴らしい! /boot/config.txtに以下の設定をそれぞれ追記して再起動でオッケー。 起動画面から変更されてるはず。 config.txtの詳細はこちらを。 ただし、lcd_rotate=xxxについて…

Python3で"ImportError: No module named 'RPi'"って出た時の対処

raspberry pi zeroで、python3からGPIOを使おうとしたら、エラーで止まっちゃった… まだスタンダードになれないPython3 (^^; 何でかわからず、しばらく悶々としてから、コマンド打って解決。 あぁそうか、Python3ってまだデフォルト扱いじゃ無いんだねー、っ…

はてなブログの独自ドメインをムームードメインで設定するとき

ムームードメインの設定画面を探してしまった 設定はカスタム設定から カスタム設定から、CNAMEの設定画面に行けるようです。 設定するサーバーは.(ピリオド)不要 はてなブログに書いてあった説明だと、.(ピリオド)をサーバー名の後に入れるように指示が…

はてなブログを独自ドメインにしてみました!

ドメイン500円/年、はてなPro1,000円/月 ドメインが安かったので、思わず衝動買い。 これまで何回か調べてても、踏みとどまってたんだけどなー。 そして、勢いではてなプロ契約。 年払いにした方がよかったかも… ま、でも、色々試してみよう。

モバイルスイカのApplePay対応の障害による、既存ユーザーへの実害

Suicaのコールセンター全然つながらない。。。 10月25日のApple Pay対応の障害で購入できなかったグリーン券 コトの発端はそう、10月25日の障害だった。 その日も朝だというのに疲れきっていたため、出勤電車でグリーン車を使うことに。 よくやるように、モ…

JavascriptでHTMLに日付を表示させるときに、最初のタイムラグをなくす方法

setInterval()で1秒毎に更新させようとしたら、HTMLを読み込んでから1秒後に日付が表示されちゃったので、その逃げ方 もう、タイトルのとおりなのですが、 ちょっと今作ってるものに、HTML上で日付と時間を表示させたかったのです。 で、ちょこちょこと日付…

破壊的イノベーション理論:発展の軌跡(Harvard Business Review September 2016)

破壊的イノベーション理論:発展の軌跡の雑感 雑誌:Harvard Business Review September 2016 雑感 クレイトン M. クリステンセンによる振り返りと現在に当てはめて再度見てみる、という趣旨の寄稿という印象。 破壊的イノベーション自体の話やイノベーショ…

Livedoorのお天気API

ちょっと作りたいものがあって、調べてたら、 Livedoorのお天気APIのアイコンの一覧をみつけた。 weather.livedoor.com JSONでお天気情報をもらえるのだけど、 もらえる内容の詳細はこっち。 weather.livedoor.com おぉぉ、便利だ。 あとはピンポイントに自…

XPERIA Z3-compact のレンズ。曇りを解消。

XPERIAのレンズ、歯みがき粉で磨いて、スッキリ。 XPERIAのレンズ曇りは酷かった… あるときから、、、結構前から、 携帯で撮る写真がソフトフォーカスかかってんのか?!という画像で。 調べたらレンズのコーティングが中途半端に取れてるからとか、 なんか…

nVidiaのDIGITS4が出たから入れてみた

Ubuntuは.debパッケージが提供されてて、簡単インストールでした。 昨日DIGITS4がリリースされたーってな話を聞いたので、 Docker上に試しに入れてみる。 2.0が出た時に入れてみていたのだけれど、 その時はスクリプト叩いていろいろやってたような。。。 今…

smbd が起動してもすぐ終了しちゃう現象を解決した話。

smb.confのコメントルールが変わった?? (<-変わってません) アップデートを走らせたあと、ファイルサーバが使えないと思ったら、smbdが起動できなかったようで。。。 原因:smb.confの記述がおかしかった、ということになるのだけれども。。。 これまで、…

サナギになったあおむし君、ついに蝶になる

無事に羽化できてよかったー サナギになってから、ちょうど2週間。 ついに蝶になりました。 クロアゲハだったみたい。 そろそろだと思ってたので、インターバルタイマーで羽化の行動観察しようと準備してたのに、気付いたらもう出てた。 撮れなくて残念。 …

WEBカメラのIRフィルタの除去

LogicoolのC270は赤外線フィルタは外せず。BuffaloのBSW32KM04は外せました。 制作中のラジコンカメラに暗視スコープが付けれたら、室内の探検が面白いかもしれん…ってことで、手元のカメラを赤外線も撮れるカメラにしてみました。 当然ですが、自己責任、悪…

あおむしらしくなったあおむし君、サナギになる

やっと餌探しから解放される… 葉っぱを食べまくってたあおむし君、蓋の裏で動きを止めて、やっとサナギになりました。 これで毎晩の葉っぱを探しから解放されるわー ちゃんと羽化してくれるかなー

イヤホンのイヤーピースを作ってみた

イヤーピースが耳に合わなくて困ってたんですが、なんとかなったかな。 付け方が違ってたのかも…と思いつつも、心地よいつけ心地になったからまぁいいや。 SonyのMDR-NC100Dという、自分には文不相応に高いノイズキャンセリング機能のついたイヤホンを使って…

ブルーリッジ風椅子のDIYメモ

いつか作ろう。メモ。 DIYer(s)のサイトで、作りたかったイメージそのものの椅子が紹介されてた。 そうそう、片付けたときに薄くなるのがいいんだよね。 いつか作ろう。

黒いあおむし君、あおむしになる。

あおむしは脱皮して、あおむしらしいあおむしになりました。 脱皮するところ、タイムラプスで撮影しとけばよかった… タイムラプスで行動観察したのは、つい先日。 livelifeulove.hatenablog.com その翌日には、脱皮して黒いあおむしが、普通のあおむしに。 …

黒いあおむし君、タイムラプスで行動観察

あおむしってあんまり動かないのね。。。 あおむし 2016 05 27 仕事に行く前に、コンデジでインターバルタイマーを仕掛けて、タイムラプスに仕立ててみた。 ふむ。 そんなに動いてないけど、それでもなかなかたのしい。 インターバル撮影 カメラはOptio W60 …

黒いあおむし君は、葉っぱの消費が増えてきた。

このあおむし、蝶になるんだよねぇ… 子供が捕まえてきたあおむし。 ジャムの空き瓶に空気穴開けて、飼ってます。 子供が飽きたら放そうと思ってたのに、気付いたら自分がはまってたw 柑橘類系の葉っぱしか食べないみたいだから、頑張ってあげなきゃ。 どの…

ラジコン用360°全方位カメラ、透視変換のPython書き起こし

透視変換/射影変換部分のPython試し書き 光が足りてなくて、とても汚い絵になっちゃってますが、前回作ったカメラ部分から透視変換した映像を取得することができた。 livelifeulove.hatenablog.com 出来上がった画像はこんな感じ。 うーん。汚い。。。 コー…

ラジコン用360°全方位カメラ製作スタート

360°全方位カメラ、製作スタート 元々はラジコン含めて、カメラを搭載した動く車を作ろうと思ってたんだけど、子供がラジコンを買ったので方向転換。 ラジコンの上に搭載するカメラと、その映像をスマホなりで受像するシステム(玩具)を作ろうと思います。 今…

linux未対応のプリンターをWindowsを踏み台に印刷できるようにする

普段、ほぼずっとUbuntu系のマシンで作業してるのですが、たまに印刷して確認したいようなことがあります。 で、プリンタがLinux対応してくれてればよいのですが、何故か身近なプリンタは素直に対応してくれず… レーザープリンタが2台もあるのに、いずれも上…

味噌、続編

カビ発生につき、除去対応 ポリ袋に隙間ができてたところに、見事に発生しましたとさ。 このぐらいなら大丈夫じゃないかなーーー、と思ってた隙間にしっかりカビが生えてしまいました。 口を閉めたときにできたシワ。 次作るときはどうすりゃいいのかなぁ… …

100均材料でミニテーブル

結局700円(税別)かかったけど、ミニテーブル完成 ロースタイルの椅子を持ってて、ロースタイルの小さな机がほしかったのです。 買ってもよかったのだけど、面白そうだからDIYで。 材料 折り畳み椅子 木の板 木の角材 ネジ ブロックサンダー ニス 作ってみ…

無農薬農薬はカレーの薫り

猫の額程の庭の木に毛虫が出まして。 出たエリアが山椒やらミントやら茗荷が植わってる食べ物エリアで。 殺虫剤撒くのも嫌なので、ダッシュ村の虫除けのレシピで 似たようなもの作ってみた。 『DASH村』 なんか、むかしインドだかどこかの お土産でもらった…